sub.png

公式ニコ生3日目の例の戦場

 見ての通りの、キプ前にいる放送主に殺到するという戦場になっている。放送主の戦場も鯖も特定されており、戦争のルールもまったく理解していない事前知識なしでの戦場だったようで、おまけにキプ前に放送主が固定されている状態。放送主側の人も、生主を守る為にATを建てたり重力場と毒霧によって異常な人数がキプ前に展開。結果的に放送は味方の重力場と毒霧によって黒くなったような画面が写されてました。終始パニや短剣に襲われながらトレードを繰りかえすと言う放送でした。

■公式ニコ生3日目

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9984633

■違う人視点の動画

http://zoome.jp/ridhia/diary/57/

■個人的な所感 
 まだ戦争は早かったような。ある程度ゲーム慣れしていない人の場合、大体1ヶ月くらいやらないと、まともに戦争をする事すら無理。まったくの未経験者の場合、戦場に入る前にチュートリアルとMob狩、クエストなどである程度慣らして、さらに訓練場を使って数時間の訓練はしないと明らかに戦犯の動きをする。なにもなしに普通に動ける人は一部のセンスある人だけ。生放送したら位置情報がばれるので、元々非常に上手い人でも大変。その上公式放送で、やる人はPCやオンラインのゲーム自体が始めてとか既に無理ゲー。おまけに明らかに荒れる要因があるアップデート直後。ユーザの対応にも問題はあるが、ユーザ以前の問題があると思う。
このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by fezノート
2010.03.20
| Comment(2) | TrackBack(0) | FEZ News
この記事へのコメント
動画の最後、急に落ちてるけど、運営が何か行動したのかな?(この後BANとか?)
あと、最近はエル戦じゃなくてカセ戦にいってるみたいだから(たまたまかもしれんが)、これも運営から通達がいってるかも
Posted by ron at 2010.03.15 01:33
>ronさん
一番考えられるのは、キックされたとかじゃないでしょうか。短スカで低レベキプ特攻なので、見かねたプレーヤがキックしたのではないでしょうか。
Posted by fezノート at 2010.03.15 17:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック