■FEZ公式掲示板関連スレ
サオリリスがマジ泣き
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=22745
サオ生ちゃんねる実況スレ
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=22440
■追記:4/4日の放送らしいもの
サオ生4/4 GAVIE.NET ゲーム動画配信 ゲーマーによるゲーマのためのゲーム動画サイト
http://gavie.net/play/movie.php?t=38131
■個人的な所感
まあ、冷静に考えると、ゲームキャラが死んだ程度で普通泣かないとは思う。そんな事を言っていたらマリオとかクリアするまでにどれだけ泣かないとダメなのかって言う事だと思うんだよ。対戦だから違うって言うなら格ゲーとかスマブラでもいいけど、普通は結構対戦ゲームは勝てないと思うんだ。常識的に考えれば32才はもっと狡猾なので、話題の1つだったのではないかと見てない段階では思ってるところ。
■関連項目
FEZ ノート: コラム的なもの:放送系のパニ対策
http://fantasyearth.org/article/145809372.html
FEZ ノート: 『サオ生ちゃんねる』のサオリリスって言う人は何者?
http://fantasyearth.org/article/143196760.html
FEZ ノート: サオ生ちゃんねるがガジェット通信に出てた
http://fantasyearth.org/article/145713888.html
配信時の状況を知らないのにこのコメントはどうかと思います。
FEZが常に笑顔でできるゲームだと勘違いしているなら失礼しました。
キプでエンチャ中にやられたり主戦行く前にやられ、と対戦で負けて泣くとかいう類ではないですし、これだけ粘着されれば放送を続けるのが嫌になっても仕方ないとしか思えません
というかどう見ても運営が裏方召還禁止のカレス以外使うなと言っている気がしてなりませんのでどうしようもないと思いますがね・・
動画とかで見れるならばURLとかがあれば皆参考になるかと思います。
初日から個チャ粘着、パニ粘着など色々な妨害を受けながらも続けてきて
色々な対策を考えても結局あまり成果は得られず…
それでも仕事だからと続けた結果、最後の最後で感情が爆発してしまったんだと思います
話題を出すのならそういう過程も少しわかってあげて欲しい気はします
私は最初の2,3日で見るに耐えなくて見るのやめましたけどね
でも同情はしているのでこのようなコメントをしてみました
冷静に考えると頭足りてない企画運営と粘着した人間が全て悪いんだと思います
その歳になったことないのにそんなこと書かないほうがいいですよ。
匿名コメでも、記事と違う意見でも問題ないですよ。知らない情報がある時もありますし、見てる人(私も含めて)に判断を任せる事にしてます。
ただ、コメでも記事でも変な事を書けば書いた人へ問題が向かう傾向があるので、そこには注意して自己責任で書いてください。
悪意にまみれた暴言に精神的に参ってしまったんでしょう。
本来、運営開発に向けられるべきその矛先が彼女に向ってしまい、彼女のキャパシティを超えたんでしょう。
FEZノート見たいなサイトですら色々あるので、ある程度人が増えたらそういう言う問題は避けれない気がします。はっきりしているのは、3・8事件以前からFEZプレイヤーはガチなんです。実際プレイヤーの放送でも随分前から類似の状況を何度も見た事があります。運営や時期の問題もありますが、それだけではないと思いますよ。
兎に角FEZプレイヤーは熱いというか、プレーヤーの結構な部分の人にとっては"FEZは遊びじゃない"。ただのブログであるFEZノートに対してもよく言えば割と熱い反応があります。ストーリーもろくにないゲームであるにもかかわらず、ここまでイライラしたり、考えたり、分析したり、泣いたり喜んだりしてる人が沢山いるゲームってあんまりないですよ。FEZの力というか魅力もそこにあるので、サオリリスさんが素で泣いてたとしたらその表裏一体の魅力に気付いて欲しい気がします。キャッキャッウフフとかヤメテーとかいってたら徹底的に鴨にされますが、ガチで周りとかにも協力を要請すれば喧々諤々の議論と共に回りもガチで応えて熱い戦いをしてくれる。FEZは多分そういうゲーム性だと思います。
サオリリスさんがキャッチボールしてる相手は仲良く緩い玉を投げてくれる彼氏ではなく、一球入魂で全力投球してくる星飛雄馬なんです。
何か正気じゃないプレイヤーがいる訳ではなく、当事者は結構正しいと信じ込んでやってる傾向があります。解凍するな、吹き飛ばすな、転倒させるな、通常打つな、色々ありますが、ネガティブに表現している自覚がないだけで本人達は正しい意見だと思ってますよ、きっと。そういうものの中にサオリリスが来ると負けるとか運営が悪いんだというのが偶々あるだけかと。まあ、そこまで勝負拘ったり真剣であるという意味も含めて熱いんですがよ。
サオリリスの放送を見もせずに自分の意見を書くとか記事にもならないですしね。
ましてやSNSとは違い自分のキャラクターを見せてない分、「色々」なことを書きやすいですし。
>常識的に考えれば32才はもっと狡猾なので
これってサオリリスのことですよね。
私には中傷に見えるのですが。
サオリリスの粘着された気持ちはなんとなくわかるけどね。
でもそれこそ遊びでプレイしてる訳じゃないから、ああいう風になるのは請け負った側としては無責任だろうなぁ・・・
勝ちという目的のためならゲームシステムで許されるすべてのことを肯定するという姿勢は私には理解できないです。
相手あっての試合でしょう。
昔はFEZも和気藹々で仲間意識が強く、新人育成も積極的に行い愛国心があるプレイヤーと言うべきか風潮や雰囲気があるゲームでした。
しかしながらゲームの仕様が日々改変改悪され、その様なものは徐々に失われて行きました。
そしてその志を大事にしてきた人達も徐々に去っていきました。
今では罵詈雑言が飛び交う民度の低いゲームと他でも言われるほど悪名高きものになってしまいましたとさ。---終---
さて二度寝zzzZZZ
そうした不満を募らせた、例えば私のようなユーザーでさえ吐き気を催すような不快さが存在したということをご理解ください。
そしてパブリックな場所に意見を掲示する以上、見てから発言するべきという指摘を受けるのは仕方の無いことです。そう言わざるを得ないほど、貴方の私見がズレていると、感じている人がいるのです。
今回サオリリスがお金を貰う仕事として感情に走り途中で仕事を放棄して果たさなかった事のは擁護できない愚行
しかしながら一方で感情ある人間としてどうしても抑えきれない情事があるのも人間として当然な事
今事案になっている竿生に怒りの矛先・捌け口としての言動行為は決して正当化する事はできない愚行
また今回FEZ自体やプレイヤーの質(民度)がどのようなものか第三者に対して露呈してしまった現実
人格ある人として言動には、世間一般的常識限度というものがあり、今回それを逸脱したものであったのも事実
結論として第三者からはどちらも良い印象としては決して見られないと言う事
SNS で話がしたい場合はSNSに日記も書いてますので、そちらまでどうぞ。そちらの方ではもう少し率直に書いてます。zoomeでもtwitterも出てますので好きなのでどうぞ。まあ、その前に、チラシなのでまずは4さんも自分のサイトのURLと使ってるハンドルでも書いてみる所から始めるのが速い気もしますが。
>hynさん
一応、コメントを削除する予定はありません。こちらも好きに書くので、後は見た人が考えてもらえばいいかと思います。
>toorisugariさん
この記事に限らず、割りとネタや考察や苦情も着ます。いつもFEZプレイヤーはガチなんですよ。良く表現して熱心というか、星飛雄馬なんですけど、自覚があるとは限りません。自分もFEZ好きなのでFEZネタで熱いのは特に気にしてませんが
主と喧嘩をするつもりは在りませんが、やはり、基本認識の部分でズレてると感じました。 パニで粘着して殺しまくったとかは割とどうでもいいと思っています。
そして話は反れますが、擁護している側の人間が守りたいのは32歳のオバサンでは無く、自身の好きなゲーム環境であることにも注意した方が良いかと思います。
>何でお前らそんな必死なの?
FEZが好きだからじゃないかな?
そこはちょっと意見が違いますね。ガチプレイヤーが守りたい遊び場は砂場じゃなくて甲子園のような舞台だと思うのです。誰も手加減なんかしません。地方予選では弱い高校はボロボロに叩きのめされますコールドにして上げたいような試合だってあります。勿論試合で負けたら悔しいし、中には泣いたりする人もいます。それでも弱小高も甲子園を目指して出場します。それはキャッキャッウフフのキャッチボールじゃないからですよ。そこにFEZの魅力もあります。そして泣いていたからといって甲子園を中止して、簡単にして横並びで1位ですというのは何か違うんです。逆にそんな主張をする奴は野球やるなといわれるでしょう。別に今でもプレイを強制されている訳じゃないので、そういう対処だけはして欲しくない。
だから、本質的な部分で言えばプレイヤーの質によってFEZが完全崩壊しているという認識はあまりないです。見ていると確信犯の人が多いので、FEZの質低下がガチプレイヤーの暴走を招いていると思っています。逆に言えば暴走する人もいなくなったらもう本格的に終了じゃないかと見てます。
勿論必要以上の悪乗りには抑制が必要ですが、ルールに乗っている部分は簡単に否定してほしくない。そしてそのガチプレイ環境が魅力なので嫌な人はしっかり訓練したり部隊とかに入ってほしいなと思います。部隊や訓練とかでは皆キャッキャッウフフでキャッチボールしてるんですよ。サオ生は条件的にはいきなり公式生なので、初めからクライマックスというか。そんな所でまともに動けたらその方が不思議です。
だからといって粘着暴言等のハラスメントが許されるわけではないでしょう。
他の人はどうか知りませんが、少なくとも私が守りたい遊び場にはそういった分別の無い「ガチプレイヤー」は必要無いんです。
暴言、ハラスメントは規約違反なので、単に報告しておけばいいだけじゃないでしょうか。
まあ、そんなプレーヤは普段からいますし、FEZどころか世界中の対戦オンラインゲームにあることなので、FEZだけの問題ではないと思います。
「ただ、コメでも記事でも変な事を書けば書いた人へ問題が向かう傾向があるので、そこには注意して自己責任で書いてください。」―――――fezノート
変な記事を書けば書いた人へ問題が向かう傾向があるので注意した方が良いですね!fezノートさん!!
直接メッセージを送りたいので連絡先を教えて下さい。
例に挙げられた高校野球は実力差があれば容赦なく叩き潰される場である。なぜならば勝ち抜くことが最大の目的だからだ
こういうことですよね?
では、集団での暴言・粘着パニがこのゲームの目的である集団戦での勝ちに繋がることなのでしょうか。どう考えても逆ですよね。そういうゲームですよね?
FEZは遊びじゃないんだよ! なるほど、そういうお考えは理解できます。ですが、彼らの行動は真逆です。あなたは大切な戦場でふざけやがって!とは思わないのですか?
ゲームの勝敗を無視して徹底的に狙われ続ける状況、彼女が涙するのもわかります。
もし、彼女を狙うことが勝利に結びつくゲームだとしたら、彼女も自分の実力ゆえと納得できるでしょうし、涙することもなかったと考えています
あと、数字の人は混同するのでハンドルをつけてくれると返答がしやすいです。
>右右左
今回の経緯についての個人的な長文もSNSに書いてます(完全に個人的な感想だけを書いてる場合はいつもSNSがメインです)ので、そちらを見てもらうといいかなと思います。
ファンタジーアースゼロ SNS
http://fesns.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2388300
SNS拝見いたしました。
>それは肯定は出来ないでしょうが、その祭りが起きる理由も
>プレーヤとしては十分分ります。
私は逆ですね。
世の中には幼稚(あえてこう書きましょう)な人が
存在していること自体は理解しています。
でも、その行為は決して肯定されるものではありません。
前後を入れ替えただけですけど、言いたいことは
わかっていただけるでしょうか
まあ、他人のブログに押しかけて自分の価値観を
押し付ける私もどうかと思いますけどね^^;
オヤジ達の3月8日
http://www.fezero.jp/com_imgview.aspx?seq=9687&word=9687
こう言う風に3/8を楽しんで、それを仕様が糞だったとか、ただのゲームだって言われたら、多分簡単に否定は出来ない。まあ、ガチプレーヤには酷い状況でも前向きに砂場ゲームを楽しんでるわけで、あんまりそんな風にFEZをして欲しくはないけど、実際に砂場だったらこう言う遊びをするのはそんなに間違ってもいない気がします。まあ、本当に価値観の問題ですが。
ガムを噛んだり、目尻こすったり
前は鼻噛んでたり
ただの花粉症のような気がするが
芸人としては致命的なところで折れたふしがある
うでも
いいけど熱狂的ファンが増えて暴言とか暴動が起こるのはサッカーのフーリガンみ
たいだな。
しかし、
まぁ
しょうがないっちゃしかたないっ
て感じはする。