sub.png

コラム的なモノ:お得な課金装備入手

■転職するつもりなら共通装備が得

 FEZで課金して防具を買う場合、共通装備を買うと転職してもずっと使える為、総合的に見て安く課金出きる。ただし、価格以外でのメリットはあまりない。


■共通装備の価格比較

 共通装備の中でも、時々発売されるFEZの資料集やパッケージに付属する共通装備は非常にコストパフォーマンスに優れている。

 ・ゲーム内購入防具の値段 238A (2380円)
 ・共通防具付きの本の値段 1680円

 資料集やパッケージの場合は、ハイリジェやエンチャなどの付属品もついている事が多く、総合的に見ると普通に課金するよりも得になるものが多い。資料集などの内容は情報が劣化して役に立たない場合がほとんどだが、パラパラ眺めたり設定を見てみる分には別にあっても損はない。付属している装備などを買う気分で買えば、それだけで既に得にはなる。

■現時点(2010/8/12)での現実的な選択肢

 2010/8/12時点でアマゾンを覗いてみると既に、「スターターズガイド メルファリア通信」は売り切れているようなので手に入る場所が少し限定されているかもしれない。少し前に増版された「ファンタジーアースゼロ 公式ファンブック」は販売されているので「ソウテンセット」の入手は比較的楽。こう言うように発売日だけでなく、在庫があるか、増版されているか、再付録された雑誌があるかなどの影響が大きい。

名前価格付属品入手
ファンタジーアース ゼロ メルファリア通信 Vol.021680円サマールージュセット
(クラス共通装備)
 新兵応援セットも付属
備考
 胴脚以外はリング強化石でMAX可
Amazon ○
月刊ファミ通コネクト!オン 2012年2月号800円ルージュチェックセットR
(装備Lv5クラス共通装備)
備考
 胴脚一体型装備
 頭以外は男女共通装備
 リサイクル不可
 基本能力値28/最大値48 強化回数10 強固の結晶使用時2~3 強固の石使用時1~3

*参考
Amazon ×
スターターズガイド メルファリア通信1,680円 ルージュチェックセット
(装備Lv20のクラス共通装備)
 ハイリジェネレート x50
 ハイパワーポット x10
 PwアップR x5
 HPアップR x5
 フィズガードゲインR x5
 フィズアタックゲインR x5
 報酬の密書 x1
Amazon ×
エンターブレイン ×
ファンタジーアースゼロ 公式ファンブック1,680円ソウテンセット
(装備Lv10のクラス共通装備)
 ハイリジェネレート x10
 ハイパワーポット x10
 PwアップR x5
 HPアップR x5
 フィズガードゲインR x5
 フィズアタックゲインR x5
 報酬の密書 x1
Amazon ○
ファンタジーアース ゼロ 公式設定資料集2,200円ハルモニアセット
(装備Lv10のクラス共通装備)
付属品アイテム情報募集中
Amazon ○
ファンタジーアースゼロ メルファリア公式ガイドブック1,575円テンブセット
(装備Lv10のクラス共通装備)
付属品アイテム情報募集中
Amazon ○
電撃OnlineGames コラボ vol.11,575円クンフーセット
(装備Lv1のクラス共通装備、耐久が6840とRing品相当)
付属品アイテム情報募集中
Amazon ○
オンラインゲームすごい攻略やってます。 Vol.23 (双葉社スーパームック) - スゴイストセット
付属品アイテム情報募集中
雑誌が廃刊

細かい付属アイテムの情報が中々見つからないので募集してます。

■注意点
 中古で買うとシリアルキーが恐らくついてないので安くても中古はやめた方がいい。新品が普通の値段で売っているのを買った方がシリアルキー的に安心。また、販売が既に終了して入手が難しい本もある。Amazonのレビューでは同じgamepotが運営するパンヤでシリアルキーが期限切れして使えなかったと書かれているので、新しく発売されているもの、なるべく流通量が多いもの、古いものならば増版されているもの、を選んだ方が安心できる。また、「クンフーセット(カンフーセット)」は耐久度が6840とリング店売り相当なので注意。課金強化も必須。強化については、課金強化必須の装備とリング石で強化してもMAXに行く装備があるので、そこも注意した方がいい。その点ソウテンセットと、ハルモニアはリング石だけで強化できるので若干お得。

2010/8/31追記:「DOGの記事」を見る限りFEZの場合シリアルキーの期限などはなさそうです。

■Ringを効率よく使うには
 FEZで売られているアイテムはオーブとリングの価格設定比率が必ずしも一定ではない。つまり、リングで買った方が得になるアイテムと、オーブで買った方が得になるアイテムがある。上手く買うアイテムを選ぶと特になる組み合わせが存在している。

アイテムオーブ価格リング価格比率
フィズガードゲイン×5022A200R9.1R/A
ハイリジェネレート×9917A99R5.8R/A

FEZWikiの「課金アイテムのススメ」が参考になるので見ておくといいと思う。

■公式サイト関連ページ
コラボレーション
http://www.fezero.jp/lib_collaboration.aspx
商品詳細|ファンタジーアース ゼロ(FEZ) - 無料オンラインゲーム
http://www.fantasy-earth.com/special/equites/index.html
DOGの『FEZ』プレイ日記|「ファンタジーアース ゼロ 公式ファンブック」の予約がスタート!
http://dol.dengeki.com/dog/blog/fez/406
株式会社双葉社 | オンラインゲーム すごい攻略やってます。
http://www.futabasha.co.jp/sugokou/

■パッケージ品
FEZ ノート: アームドエディション
http://fantasyearth.org/article/119516451.html
FEZ ノート: ファンタジーアース ゼロ エクィテスエディション
http://fantasyearth.org/article/108445544.html

■関連項目
FEZ ノート: 『ファンタジーアース ゼロ』メルファリア通信 Vol.02発売
http://fantasyearth.org/article/259501282.html#more
FEZ ノート: テンブセットの入手
http://fantasyearth.org/article/121077118.html
FEZ ノート: カンフーセットの入手方法
http://fantasyearth.org/article/107498253.html
FEZ ノート: ソウテンセット
http://fantasyearth.org/article/126610475.html
FEZ ノート: ファンタジーアース ゼロ スターターズガイド メルファリア通信
http://fantasyearth.org/article/140392215.html
FEZ ノート: 「すごい攻略やってます。」が休刊
http://fantasyearth.org/article/117607349.html
FEZ ノート: ファンタジーアース ゼロ 公式設定資料集
http://fantasyearth.org/article/110009014.html

■在庫について
2011/3/10追記:Amazon、エンターブレインともに「スターターズガイド メルファリア通信」の在庫が切れているようです。

2010/8/31追記:Amazonでも「スターターズガイド メルファリア通信」がまた買えるようになっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by fezノート
2010.08.15
| Comment(6) | TrackBack(0) | ここの日記
この記事へのコメント
パッケージは他鯖につくるときによく利用するけど便利だよね(^O^)
Posted by インジ at 2010.08.16 19:59
>インジさん
ここには本の付属装備しか書いてませんが、パッケージも総合的に見ると相当得になりますね。
Posted by fezノート at 2010.08.16 23:16
公式ファンブック(ソウテン)の付属アイテムはメルファリア通信と基本的に同じで、ハイリジェだけ10個になっていましたよ
Posted by ほーこく at 2010.09.01 22:31
>ほーこくさん
 情報ありがとうございます。適当に追記しておきました。
Posted by fezノート at 2010.09.02 16:53
メルファリア通信がAmazon、エンターブレイン共に在庫切れみたいなので修正お願いします。
Posted by 通りすがり at 2011.03.09 22:36
修正しました
情報提供ありがとうございます。
Posted by fezノート at 2011.03.10 07:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。