■スクウェア・エニックス、和田洋一氏が代表取締役を退任 年棒6割カットも
スクウェア・エニックス・ホールディングスは26日、同社の代表取締役社長である和田洋一氏が6月下旬に退任する見込みであると発表した。経営体制を刷新するためだという。http://news.livedoor.com/article/detail/7535958/
同社の代表取締役を務めている松田洋祐氏が後任として代表取締役社長に就任する予定である。正式には、6月下旬に開催予定の同社第33回定時株主総会および同株主総会後の取締役会において決定する。
■スクエニのAM機器事業?
ニュース記事ではスクエニの不調は、 "ソフト販売が伸び悩んだことや、アミューズメント事業においてAM機器事業が業績不振" による物とされている。AM機器事業でスクエニなんてあんまり印象はないし、前にFEZともコラボしてたLoVとかだろうか。と思ったら「タイトーステーション」がスクエニの所だったらしい。
アミューズメント事業|事業概要|株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
http://www.hd.square-enix.com/jpn/group/amusement.html
■事業再編とか
また、昨今のゲーム事業の環境変化を踏まえ、開発方針の変更、組織体制の見直し、一部ビジネスモデルの変更などを行うため、事業再編に関する損失として約100億円を特別損失に計上した。内訳は、コンテンツ廃棄損が約40億円、コンテンツ評価損が約40億円、その他が約20億円である。この辺の話は、ひょっとしたら何かFEZにも影響があるかもしれない。ただ、事業再編で"コンテンツ廃棄損が約40億円、コンテンツ評価損が約40億円"って何となくFF14を新生させた事による旧FF14が廃棄されて、その費用なんじゃないかと言う気もする。
スクエニ、コンテンツ廃棄損など特損計上で今期最終業績は130億円の純損失に | t011.org
http://t011.org/game/60523.html
■ニュース記事
「FFXIV:新生エオルゼア」に影響なし。和田洋一代表取締役社長の退任に関連して,吉田直樹氏が公式フォーラムでコメント | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw561615
