sub.png

「召喚カウント機能」実装!

【修正】「召喚カウント機能」実装!
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

本日7月8日(月)のアップデートにて、「召喚カウント機能」を実装いたしました。

本機能は過日掲載いたしました
「2013年のサービス体制について」のページにてお知らせしておりましたアップデートのひとつで、
戦争中に自軍の召喚数を自動でカウントし、ウィンドウに表示するシステムです。

「2013年のサービス体制について」は< こちら >よりご覧ください。

機能の詳細は以下のようになります。

■「召喚カウント機能」機能概要
・通常戦争、任務戦争、訓練場の戦争中のフィールドにおいて、
 召喚カウントウィンドウに自軍召喚数が表示されます。
 (非戦闘フィールドや、宣戦布告中、戦争準備中は表示されません。)
summon_1.jpg


・画面左上のチェックボックスを外すことで表示/非表示の切り替えができます。
summon_2.jpg


・召喚カウントウィンドウ内の「丸アイコン」を押すことで縦/横表示の切り替えができます。
summon_3.jpg


・召喚カウントウィンドウは、ウィンドウ内の矢印アイコンをドラッグすることで表示位置の変更ができます。

・ミニマップ上に自軍召喚獣がそれぞれの種類に対応したアイコンで表示されるようになります。
summon_4.jpg


・戦争ルールにより召喚に制限がある場合、ウィンドウ内の召喚獣アイコンがグレーで表示されます。
summon_5.jpg


・自軍召喚獣の召喚時、および解除時(デッドを含む)に自軍にアナウンスが通知されるようになります。

・「システム」メニューの「オプション」を選択し、
 「操作」タブ内の「ウィンドウ変更モード」より、ウィンドウの移動に関する設定が行えます。
 ▽使用する:ウィンドウの表示位置を移動できるようにします
 ▽不使用:ウィンドウの表示位置を現在の位置から移動できないようにします
 ▽初期位置:ウィンドウの表示位置を初期配置へ戻します

・敵軍の「バリスタ」と「チャリオット」のミニマップ表示を、
 固有のアイコン表示から他の召喚と同様のアイコン表示へ変更いたします。

より楽しみやすくなった戦争へのご参加をお待ちしております!

今後とも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願い申し上げます。


【2013年7月8日(月)17:15 修正】
一部概要に追記をいたしました。

http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=3214

■関連項目
FEZ ノート: 4gamerのインタビュー記事:2013年のアップデート予定
http://fantasyearth.org/article/362657574.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by fezノート
2013.07.09
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。