sub.png

ファンタジーアースゼロ終了のお知らせ


【サービス終了のお知らせ】
この度『ファンタジアース ゼロ』は2022年9月28日(水)15:00をもちまして、サービスを終了させて頂くことになりました。
15年の長きに渡りご愛顧頂きましてありがとうございました。
詳しくはお知らせをご確認ください。
http://fantasy-earth.com/news/detail.php?id=84981
#ファンタジーアース
#FEZ

https://twitter.com/fez_staff/status/1536272242212237312

大変悲しい



posted by fezノート
2022.06.18
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

「ファンタジーアース ジェネシス」2020年3月31日(火) 11:00

FEZではなくFEG(ファンタジーアース ジェネシス)の方が2020年3月31日に終了するらしいので一応更新しとこうかなと。

【重要】運営サービス終了のお知らせ
「ファンタジーアース ジェネシス」運営チームからお知らせいたします。
いつも、『ファンタジーアース ジェネシス』をお楽しみいただきありがとうございます。


本サービスは2018年9月に運営サービスを開始し、多くのお客様に支えられながら運営を続けて参りましたが、現行の運営の形では十分なお楽しみをお客様に提供し続けていくことが難しいと判断し、誠に勝手ながら2020年3月31日(火)をもって運営サービスを終了することを決定いたしました。

あわせてオーブ(有償)の販売を本日2020年1月31日(金)のメンテナンスにて終了させていただきます。
※現在お客様が所持されている有償オーブは、サービス終了まで引き続きご利用いただけます。

また、サービス終了までの今後の予定に関しましては、以下をご参照ください。



▼【今後の更新予定について】
以下スケジュールにてキャンペーン・イベントの実装を順次行ってまいります。

・2020年2月1日(土)予定
同盟総力戦16アクセサリガチャ開始
新規武器販売開始
声優色紙プレゼントキャンペーン開始
スクリーンショットコンテストキャンペーン開始

・2020年2月27日(木)予定
同盟総力戦17開始

・2020年3月1日(日)予定
同盟総力戦17アクセサリガチャ開始

※本キャンペーンは都合により予告なく、キャンペーン期間、キャンペーン内容等が変更となる場合がございます。




▼【運営サービス終了までのスケジュールについて】
・運営サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2020年1月31日(金) 11:00

・オーブ(有償)の販売停止
2020年1月31日(金) 11:00
※現在所持されている「オーブ」につきましては、運営サービス終了まで引き続きご利用いただけます。

・運営サービス終了
2020年3月31日(火) 11:00
http://www.fantasyearthgenesis.jp/information/detail/?information_id=569

posted by fezノート
2020.03.25
| Comment(0) | FEZ News

あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。


続きを読む
posted by fezノート
2019.01.01
| Comment(1) | FEZ News

FEGっていう新しいファンタジーアース系のゲームのtwitterアカウントができてた

■FEGの公式アカウント
Twitter開始のお知らせです〜! お待たせいたしました〜 皆様に様々な情報をお伝えできるようになりました〜 私は、とある商家の看板娘でございます〜 お見知りおきを〜 これより皆様のご来店を受けて、ありったけの情報を奮発しちゃいます〜 さあ、いらっしゃいませ〜 #FEG http://fantasyearthgenesis.jp
DdH9J9oVwAA2izV.jpg

https://twitter.com/feg_pr/status/995861661767487488

■FEG公式ページ見てみた
〜新しいゲーム体験・ツイッター公開について〜

ファンタジーアース ジェネシスを楽しみにお待ちいただいている皆さまへ!
ついに情報公開を開始いたしました!!


「ファンタジーアース ジェネシス」は、10年以上続くPC向けオンライン対戦アクションRPG『ファンタジーアース シリーズ』のスマートフォン向け最新オリジナル作品です。特色である最大50vs50でのリアルタイム大規模戦争や召喚といった要素はそのままに、スマートフォンならではの操作と新要素を追加しています。

今回、その一部として、キャラクターメイク内容と戦場を一部公開致します。
プレイヤーは、ゲーム開始時に好きなキャラクターを作成することができます。顔、髪の毛、体型など様々な要素を組み合わせ、好きなキャラクターで戦場に駆け回ることが可能です。
更に、好きな武具を装備することで、より一層キャラクターを目立たせることができます。
また、ズーム機能等でキャラクターのベストショットを撮ることも可能。スクリーンショットイベント開催などお楽しみください。
http://www.fantasyearthgenesis.jp/information/detail/?information_id=16

・タイトル:Fantasy Earth Genesis (ファンタジーアースジェネシス)
・対応OS:iOS/Android(対応バージョン未定)
・ジャンル:オンライン対戦アクションRPG
・基本無料のアイテム課金


見る限り、スマホゲーでクォータービュー視点という事もあってFEZとはかなり違いがある。FEZの場合視点が低い事が物凄くゲーム性に与えていた影響が大きいゲームだったので視点変更は3Dゲームと2Dゲームくらいの違いはあるんじゃないだろうか。後、スマホでやるという事なので、どういう操作なのか想像も付かない。


■ついでに調べて見つけた4gamerのFEG記事
「ファンタジーアース ジェネシス」,最新ゲーム情報が明らかに。キャラクターメイク内容と戦場の一部を公開
http://www.4gamer.net/games/396/G039602/20180514007/

008.jpg

なんかこのロゴを見るとFEZというより古いゼロになる前のファンタジーアースっぽい感じ


タグ:FEZ,FEG
posted by fezノート
2018.05.16
| Comment(0) | FEZ News

戦術アップデート:レベルキャップ開放、新スキル、スキル調整

DBtBJQ4WAAEaH6u.png
大型アップデートがあったらしいので久しぶりに更新してみた。ついでに見つけたよさそうな動画とか。

上限レベルを45まで解放
・レベル41以降も継続してクラス毎に基本効性アップ!
・レベル41以上の場合、キルした時に手に入るクリスタルが増加!
・戦争での獲得経験値が増加!
・キャラクター内のレベルが低いクラスで獲得経験値にボーナスが発生!

各クラス・武器毎に新スキルを追加
・クラスレベル35以上限定で獲得できる特別なスキルを追加!
・新スキル追加に伴い、各クラスの既存スキルの調整!
・必要スキルポイント、スキルツリーの変更も実施!
・ウォリアー、スカウト、ソーサラーには戦いの幅を広げるスキルを追加!
・フェンサー、セスタスには要望の高かった、あのスキルを調整して復活!

銃と魔導具を大幅改修
・戦争でのクラスの立ち位置を見直し、戦略的により重要な役割を与える改修を実施!
・銃はコンセプトから全て刷新!
・魔導具は「メテオインパクト」「レディアントシールド」「グラビティフィールド」を変更!
http://www.fantasy-earth.com/info/20170510_tactical_update.php

■戦術アップデートめも

・アローレイン
 射程増加
・ピアッシングシュート
 威力範囲減少
・ヘルファイア
 威力増加
・ハームアクティベイト
 威力減少
・ホーネットスティング
 発動前、発動後の硬直増加
・サクリファイス
 削除

・再調整を検討スキル(文字数制限のため詳細は公式で!)
 アサルトエッジ コメットキャノン エレキドライブ アイスターゲット ホーネットスティング レーザーブラスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31357663

posted by fezノート
2017.06.09
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

FEZ10周年インタビュー 4gamer

10周年を迎えた「FEZ」。2017年のアップデート予定やこれまでの振り返りなど,さまざまな話題が飛び出したキーマンインタビューをお届けしよう

4Gamer:
 本日はよろしくお願いします。2016年12月に10周年を迎えたFEZですが,この10年間でオンラインゲームのトレンドは移り変わっていると思います。その中で,FEZがプレイヤーに愛され続けてきた理由は,どういった部分にあると思いますか?
内山スグル氏(以下,内山氏):

 やはり50人対50人の大規模戦争で,初心者とベテランが混じってもバランスよく遊べるところではないでしょうか。10年前だと,長い時間をかけて強力なアイテムを手に入れるMMORPGや,少人数の上級者が固まって常勝するようなPvPが主流でした。
 しかしFEZでは,あくまで自分のプレイスキルが重要で,立ち回り次第では初心者が玄人を倒せますし,戦闘が苦手でも建築や召喚獣で貢献することができます。また,戦いに参加する人数が多いため,毎回状況に揺らぎが発生し,特定の人が勝ち続けるのも容易ではないあたりもポイントでしょう。
リー・ユノ氏(以下,リー氏):
 見た目は可愛いけれど,ゲームとしては骨太だからというところもあるでしょうね。もともとは月額制からスタートしたタイトルですが,GMOゲームポットさんに運営移管したときに,しっかりバランスを取っていただいたうえで,基本プレイを無料化できたことも大きかったと思います。
竹添佳博氏(以下,竹添氏):
 “課金額=強さ”ではないため,ゲームを一度中断された方も戻りやすいんです。この気楽さも,人気の秘密かもしれませんね。
http://www.4gamer.net/games/017/G001785/20170126131/

■関連項目
FEZ ノート: FEZ関連インタビューまとめ
http://fantasyearth.org/article/152599358.html

続きを読む
posted by fezノート
2017.01.29
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

『10th Anniversary』

obrmNe7Fs.png

 ・経験値10倍
 ・クラスチェンジ、スキルリセット無料
 ・リング3倍
 ・クラスチェンジ、スキルリセット無料
 ・オフィ周期更新

が順番にあるらしい。10周年らしいので一応関連の所は更新してみた。

■『10th Anniversary』の更新
FEZ ROAD WALKED

11月30日(水)定期メンテナンス後から12月7日(水)定期メンテナンス開始前まで、
第二弾としまして、「三職戦争」を実施いたします。
ウォリアー、スカウト、ソーサラーのみで行う特別な戦争となります。

詳しくは特設サイトの三職戦争のページをご確認ください。

※大剣、銃、魔導具、刺突剣、手甲のスキルは使用することができません。
 また、両手武器を装備しての「アタックレインフォース」も使用できません。
月間ブーストキャンペーンの更新

11月30日(水)定期メンテナンス後から12月7日(水)定期メンテナンス開始前まで、
クラスチェンジ・スキルリセット無料を実施いたします。
http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=23395

posted by fezノート
2016.12.02
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

10周年を記念したビジュアルブック

ojITN7FqKh.png
■10周年を記念したビジュアルブックの予約受付の開始
書名

『ファンタジーアース ゼロ』 10th Anniversary ビジュアルコレクション
発売予定日

2016年12月22日
特典アイテム

特典アイテムとして、下記の3点のシリアルが付属しております。
・『テンブセット』の新カラー&クオリティアップ
・『カンフーセット』
・『電撃の輝石X10』
(追記:2016年10月28日)
『テンブセット』の新カラーイメージ

※画像は開発中のものです。実際のものとは異なる場合がございます。
(追記:2016年11月7日)
予約受付期間

2016年10月11日(火) 2016年11月08日(火)23時59分59秒
http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=21755


posted by fezノート
2016.12.02
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

魔導具初級スキル調整

 魔導具初級スキルが調整されたとか。あまり使われてないスキルや武器を調整した感じなんだろうか。ただ、ソーサラにとっては結構な弱体化が盛り込まれている気がする。

■2016 09 28 魔導具初級スキル調整

https://www.youtube.com/watch?v=a7UxfF8cP-I

■調整内容
ファンタジーアース ゼロ(FEZ)  SQUARE ENIX.png
http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=21366

 アイスボルトに関しては射程が短い変わりに硬直が少なく近接された時の防御的な役割も持っていたが、弾速などの強化は近距離ではあまり意味を成さない強化なので近づかれた時に更に皿が弱くなったのではないだろうか。
 ライトニングも硬直時間の増加やダメージの発生が遅くなっているような説明、さらにジャンプでライトニングがよけれるなど、ライトニングもかなり弱体化しているといって良いのではないだろうか。
 ファイアは、唯一やや強化された部分があるが、そもそもファイアはあまりスキルスロットに入れるスキルではないので全体としてみると特に意味のない調整な気がする。

■レイスにアイスボルトがあたらないとか
 魔導具のアイスボルトがレイスは浮いているのであたらないのだとか。これは始めから意図した結果なのかはよく分からないが、こういう設定を見る限り、そもそも調整自体が結構杜撰なのではないかという気がしないでもない。魔導具にとっては結構分かりやすい弱点と言えそう。

■個人的な所感

 動画を見た限りでは「魔導具の調整」というより「ソーサラの弱体化」といった印象。FEZには昔から根強くあるアンチ遠距離ゲーの流れを意識した調整なのかもしれない。しかしFEZで人が一番多かった頃は初心者アローレインで弾幕を打っておけみたいな頃だった記憶がある。だから個人的な考えでは実は遠距離ゲーの方がゲームとしての敷居が低いのではないかという気がする。安易に遠距離だからダメと批判しとけばいいみたいな分かりやすさはなくて、実際は結構難しい問題だと思う。

■参考
GMウチヤマ@ファンタジーアースゼロ運営 @fez_uchiyama
ファンタジーアースゼロ運営さんがFEZ公式ツイッターをリツイートしました

魔導具初級スキルについてはこんな感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=a7UxfF8cP-I …
https://twitter.com/fez_uchiyama/status/781044104495042561

posted by fezノート
2016.09.30
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

街コンジャパンとのコラボイベント!「FEZコン」10月1日開催!

oD1FNF8Te.jpg
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。

10月1日に街コンジャパンとコラボしたオフラインイベント、
「FEZコン」を秋葉原にて開催いたします。

本イベントは10周年のアニバーサリーイヤーを記念した、男性50名・女性50名、
総勢100名のオフラインファン交流イベントとなります。
http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=20635

■イベント概要
イベント名称:FEZコン
開催日時:2016年10月1日(土)13時00分〜16時00分
開催場所:Dartup秋葉原
参加資格:20歳以上、FEZのプレイ経験がある方
参加費:男性6,500円(税込)女性3,500円(税込)
公式URL:https://machicon.jp/fantasy-earth/
主催:株式会社リンクバル
監修・協力:株式会社スクウェア・エニックス

だそうです。だそうです。

■ニュース記事
「ファンタジーアース ゼロ」のリアル交流イベント「FEZコン」が10月1日に東京・秋葉原で開催。募集人数は男性50名と女性50名 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/017/G001785/20160830054/

posted by fezノート
2016.08.30
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

押し引きの嗅覚って何? いわゆる第六感? どうやって身につけるの?

■押し引きの嗅覚って何?
「押し引きの嗅覚って何?」というのが出ているらしいそうだったので紹介。

みなさん、FEZを楽しんでいらっしゃいますか? たまに他のゲームに浮気したくなっても、気付いたら戻って遊んでいる。
そんなFEZの戦場での嗅覚。よく言われる『押し引きの嗅覚』というものについて今回はご説明したいと思います。

http://www.freegameclub.jp/fez-navi002/

posted by fezノート
2016.07.10
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

「ワールド統合の実施」

world.png
今日のメンテでサーバーが統合されるらしい。FEZにとってかなりの大きな変更になると思われる。ただ、公式のtwitterとかGMウチヤマtwitterとかが黙っているのでひょっとしたら日時が違う可能性もない事もないけど、一応公式ページのメンテのところでは”6月29日(水)の定期メンテナンスにて『ワールド統合』を実施”と書かれているので一応今日統合されるはず。

ワールド統合の実施


6月29日(水)の定期メンテナンスにて『ワールド統合』を実施いたします。

ワールド統合の詳細につきましては、特設サイトをご確認ください。
また、ワールド統合とあわせて、下記の対応も実施させていただきます。


ワールド統合のため停止した機能の再開

オーブチャージボタンの有効化
オーブチャージ 及び、利用の再開
ルーレットNPCの配置
キャンペーンルーレットNPCの配置
毎日応援NPCの配置
シリアルNPCの配置
ネットカフェポイントのカウントの再開
ネットカフェサービスNPCの配置
部隊NPCの配置
http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=19142

posted by fezノート
2016.06.29
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

ついにサーバー統合?

world.png
FEZのプレー人口が減ってきている事は前から何度か紹介した事があるけど、ついにサーバーを統合するという流れになってきているらしい。

2016年度のアップデートについて概要をまとめました。 サーバー統合なども踏まえ、記載されていること以外にも様々検討をしております。 http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=18067 … #FEZ

https://twitter.com/fez_staff/status/730307052661137408


あと個人的には「戦争時間を35分から45分に変更」の所に書いてあるのは一度起きてしまうと、もう防衛しないのを止めれない可能性が、ああいうのは一度多数派が傾くと元に戻すのは難しい気がするので。


posted by fezノート
2016.05.13
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

足が速くなるバグが起きているらしい

■超スピードハイドになっちゃうバグ(?)報告動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28436203

ゴブリンvsオークのイベント後に起きているようなので、何か関係があるのかも。

posted by fezノート
2016.03.17
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

戦場リプレイ機能実装

この前実装前のテストらしいので見てちょっと面白かった新機能?があったので久しぶりに少し紹介。特に気になったのは戦争のリプレイが見れるというの

■リプレイ
 自分の戦争を見返せるリプレイ機能らしい

■ミニマップリプレイ
 昔動画とかであった、1戦場のミニマップを通してみる機能のようなものらしい

■新機能を紹介してる動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28054078

細かい事は公式の詳細ページから見てもらった方が速そう。

20160127_replay.png


posted by fezノート
2016.02.03
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News

運営サービス移管に伴う移管手続きの一時再開について(最終)

「重要」と書いてあったので、一応ここでも「移管手続き」(最終)についてのお報せの情報を

【重要】運営サービス移管に伴う移管手続きの一時再開について(最終)

■受付期間
 2015年12月22日(火)17:00 から 2016年1月31日(日)23:59 まで


■注意事項
 ※ 既に手続きが完了している「ゲームポットID」または「外部ID」は、再度手続きを行う必要は
  ありません。
 ※ 現時点で手続きが完了していないすべての「ゲームポットID」または「外部ID」にて、
  お手続きが可能です。
 ※ 上記期間に手続きを行った場合も、11月4日(水)10:00時点の状態でデータが移行されます。
 ※ 2016年1月31日(日)23:59以降は移管対応を行うことができません。
 ※ 既に手続きが完了している「ゲームポットID」及び「外部ID」については情報の変更は
  できません。
 ※ 移管手続きを行った「スクウェア・エニックスアカウント」では『ファンタジーアース ゼロ』の
  ゲームにログインしないようご注意ください。
   ログインし、新たなデータが作成されている場合は、新たなデータを削除し、引継ぎデータで
  上書きを行いますのでご了承ください。
   (購入していた有償通貨は引き継がれますが、有償通貨で購入したアイテムを含むゲームデータは
  すべて削除されます)
 ※ 定期メンテナンス実施日の11:00までに移管手続きをおこなったデータについては、当日
  メンテナンスにてデータの移管を行います。
   11:00以降に移管手続きを行った場合は、次の定期メンテナンスにて移管を行います。
 ※ 移管特典のアニバーサリーチケットは移管後に所持した状態で開始されます。
 ※ 移管完了までに行われたイベント等につきましては保障いたしかねますのでご了承ください。


■移管手順

 @移管ページにアクセスします。
 http://www.fezero.jp/

 A「移管手続きを行う」ボタンを押し、データ引継ぎを行う「ゲームポットID」または
  「外部ID」でログインします。

 B移管後に使用する「スクウェア・エニックスアカウント」を取得し、ログインします。
  既に取得済みの「スクウェア・エニックスアカウント」を使用する場合はそのアカウントで
  ログインします。

 C「SQUARE ENIX BRIDGE利用規約」の内容を確認し、同意ボタンを押します。

 D「ゲームデータを引き継ぐ」ボタンをクリックすると、手続きが完了となります。

 E移管手続きを行ったアカウントにて< こちら >のページにログインし、
  お手続きが完了しているか今一度ご確認ください。
  未完了の場合には再度< こちら >の移管ページよりお手続きをお願いいたします。

※Eまで完了していることを必ずご確認ください



移管手続きについてのご質問は
<スクウェア・エニックス サポートセンター>へお問合せください。
http://support.jp.square-enix.com/main.php?id=13021&la=0&nojump

なお、移管手続きをしたいゲームポットID・パスワードが不明の場合は、
それぞれ以下フォームにご確認ください。

ゲームポットIDがわからない方は
「登録IDリストの取得」フォームをご利用ください。
https://ic.gamepot.co.jp/my/support/idlist

パスワードがわからない方は
「仮パスワードの発行」フォームをご利用ください。
https://ic.gamepot.co.jp/my/support/passremind

上記を利用しても、移管手続きをしたいゲームポットID・パスワードの確認ができない場合は
<ゲームポットサポートページ>よりお問合せください。
http://gamepot.custhelp.com/app/ask/p/4

posted by fezノート
2016.01.15
| Comment(0) | TrackBack(0) | FEZ News