sub.png

「アイコンチャット」機能実装

アイコンチャット
「アイコンチャット」機能実装!
本日9月10日(月)、「アイコンチャット」機能を新たに実装いたしました。
アイコンチャットとは、アイコンを利用して周囲のキャラクターと
コミュニケーションを行うことができる機能です。

「アイコンチャット」実装に伴い、公式サイトに「アイコンチャット」のページ追加いたしました。
詳細は以下のページをご覧ください。

■プレイガイド>操作方法>アイコンチャット
http://www.fezero.jp/play_icon.aspx

今後とも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願い申し上げます。
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2920

 アイコンチャットなる新機能が実装されたらしい。これも見た限り結構便利そう。特にマクロのキー設定が押しにくかった&数が足りてないという状況で、Shiftキーの同時押しで補えている点だけでもボタンがふやせて便利なんじゃないかと思った。アップデート予告には全く付いてなかった気がするよく見たら書いてあった。

■関連項目
FEZ ノート: 2012/9/10のアップデート
http://fantasyearth.org/article/290851164.html


posted by fezノート
2012.09.10
| Comment(0) | TrackBack(0) | マクロ

デッドコメントで改行

■コメントの改行
<br/>
<br/>でチャットバルーン内で改行。

注意点:br の後ろに半角スペースは必要ないです。HTMLでは通常brのみですがFEZではXHTML風にbr/で改行です。しかし、XHTML風に半角スペースを空けると改行と認識されません。

続きを読む
posted by fezノート
2009.09.11
| Comment(2) | TrackBack(0) | マクロ

武器持ち替えマクロとマウス

■マウスのボタンによる持ち替え
 武器持ち替えの時にマウスのボタンを使ってステップやマクロなどを割り当てて押しやすくするという方法がある。一般的によく聞くやり方は、マウスのサイドボタンにステップか武器持ち替えのキーを割り当てて多少押しやすくするという方法。

 勿論キーボードのみでやる人も多いが、このマウスのサイドボタンを使う方法も普及していて、利用している人もかなりいる。ロジクールのG5は少し前には結構有力な候補のマウスとして色々とFEZプレーヤの間でもよく話題に出たマウス。

ロジクール G5 レーザーマウス G-5T
ロジクール G5 レーザーマウス G-5T

■マウスのマクロを使う持ち替え
 最近ではG9やDHARMAPOINTのマウスのようにマクロを使ってボタン一発で武器持ち替えが出来てしまうマウスなどがあり、武器持ち替えでは話題になることも多い。G9とDHARMAPOINTのマウスはゲーム用ということもあり、よく話題に上る。

 ロジクール G9 レーザーマウス G-9
 DHARMAPOINT TACTICALMOUSE OPTICAL ブラック DRTCM02BK

 ロジクールはマウスとしては定番なので、一般的な用途としても割りと良いと思う。DHARMAPOINTはロジクールのマウスと比べて小さめなので日本人的には普通のマウスとしても大きさはあってると思う。

DHARMAPOINT TACTICALMOUSE OPTICAL ブラック DRTCM02BK
DHARMAPOINT TACTICALMOUSE OPTICAL ブラック DRTCM02BK
DHARMAPOINT タクティカルマウス ブラック DRTCM03BK
DHARMAPOINT タクティカルマウス ブラック DRTCM03BK


ロジクール G9 レーザーマウス G-9




続きを読む
posted by fezノート
2009.05.28
| Comment(0) | TrackBack(0) | マクロ

初歩的なマクロの活用方法

■戦場での発言の意味
 FEZでは発言ログが戦場の状況を判断する重要な情報源になっている。FEZの戦争は人数が多いので個人の腕が全体に対してはそれほど大きな影響を及ぼす事は少ない。逆に発言によるわずかな差は全体として見ると大きな差につながる(特にキマイラなどは)。しっかりと情報共有した国の方が裏方でも前線でも有利になる。しかし、現実的には前線に立つと忙しくて発言できない。そこで重要に成るのが「発言マクロ」。

■一般的に使われる発言マクロ
 一般的に発言が必須と考えられているもの
 ・オベ、エク建築
 ・召喚出撃
 ・召喚解除
 ・キマ報告
 ・自軍レイス、ジャイの位置マクロ

 発言が望ましいと考えられているもの
 ・敵召喚の発見報告
 ・レイス闇の使用
 ・敵ハイドの発見
 ・氷、バシュ耐性
 ・援軍要請
 ・押し引き
 ・僻地堀人数
 ・クリスタル残量
 ・クリ輸送情報

 適当に列挙しただけでもかなりの量がある。しかし、デフォルト設定で直ぐ使えるマクロはF1〜F5の5つしかない。仮に武器持ち替えのマクロをつけたらそれで最低2つは消費してしまい。残りはわずか3つ。とても全てをマクロでカバーできない。そこで、なるべく効果的にマクロの表記をし、汎用性の高いマクロに割り当てる方法が主流になっている。

■マクロの一覧
FEZ ノート: マクロ
http://fantasyearth.org/article/109178298.html

■チャット・マクロに関する動画
初心者向けのチャット・マクロ動画
http://zoome.jp/d_netzawar_ode/diary/15/

続きを読む
posted by fezノート
2008.11.07
| Comment(0) | TrackBack(0) | マクロ

FEZ のマクロ一覧

■FEZのマクロ基本操作
 F1〜F5のキーを押すと登録した発言を設定できる機能。[Y]キーで設定できる。

■コマンドの簡単な説明
 マクロの設定にコマンドを書くと、色々な情報に変換できる。 "/"から始まるコマンドは行頭に書いて使う。"<>"で囲まれた代名詞コマンドは書く位置とは無関係に使える。代名詞コマンドは実際にマクロを使用した時にはそれぞれのコマンドに合わせて置き換えられる。
  ex1:例えばF1のマクロに"/a ナイト出ます"とすると、F1を押した時に、自動的に軍団チャットに切り替わり"ナイトでます"が表示される。
  ex2:例えばF1のマクロに""として置くと、F1を押した時に現在の位置情報が表示される。

以下コマンド一覧(*柱:ヴォイス機能、エモーション機能は除く)

続きを読む
posted by fezノート
2008.11.06
| Comment(0) | TrackBack(0) | マクロ