sub.png

FEZの戦争戦績(スコア)自動保存ツール 「FEZ Auto Score」


■戦績を保存するツール「FEZ Auto Score」
FEZ Auto Score.jpg
FEZの戦争戦績(スコア)自動保存ツール 「FEZ Auto Score」の正式版v1.0をリリースしました! よろしければ使ってやってください! 使い方・ダウンロード:https://goo.gl/324MXd
https://twitter.com/saipan_fez/status/982795423382306817


主に自分用に作ったツールですが、よければお使いください。

■ツール名
FEZ Auto Score

■概要
FEZの戦績結果(スコア)を自動で解析し、保存するツールです。
動作には.Net Framework 4.6.1が必要です。
MITライセンスのもと公開しています。

■注意
ご利用は自己責任でお願いいたします。
当ツールの利用により利用者または第三者に生じた損害や不利益トラブルについて、
作成者はその一切の責任を負いません。
また、使用にはゲームクライアントの設定変更が必要です。
詳細は下記の「ダウンロード・使い方説明」を確認ください。

■ダウンロード・使い方説明
https://saipan-fez.github.io/fez_auto_score/

■ソースコード
https://github.com/saipan-fez/fez_auto_score

■その他
ご要望・不具合等ございましたら下記までご連絡ください。
Twitter:@saipan_fez (https://twitter.com/saipan_fez)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33019189

■説明動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33019189

■備考
twitterをみていると、エラーが出てる人もいるみたいなので、動作が変な人は作者の所で聞いてみるといいのかも。



posted by fezノート
2018.05.15
| Comment(0) | ツール

大規模アップデートに対応したFEZスキルシミュレータ

 旧スキルシミュレータが仕様変更で動かなくなってしまったが、新しいシミュレータが前に紹介下の以外にもできてたようなので紹介

■新しい仕様に対応したスキルシミュレータ
 FEZスキルシミュレータ
 http://suwakero.web.fc2.com/index.html

■関連項目
FEZ ノート: アップデートに対応したFEZスキルシミュレーター
http://fantasyearth.org/article/381328831.html
posted by fezノート
2013.12.27
| Comment(1) | TrackBack(0) | ツール

FEZとtwitterを連動させるツール「げーむぬう!」

 FEZとTwitterを連携して色々出来るツールだそうです。以前は良くこういうのもあったんですが、久しぶりに登場したFEZのツールです。使用する際には自己責任で使用してください。個人的にはまだ使ったことがないので、何か勘違いしている所もあるかもしれません。

■げーむぬう!の概要
 ぱっと見た感じ一番やりたい事は多分これ

 ・FEZで戦争参戦時に画像つきで自動的にツイートする
 ・FEZのスクリーンショット全画面か戦場名を選択し任意のタイミングでも画像有/無でツイート

■FEZとtwitterを連携するツール
げーむぬう!簡易説明書 :メモ帳として使います - ブロマガ
  • 忙しいゲームプレイ中でも簡単に画面をツイートできます
  • プレイ中に使えるようにと、次のような面倒な作業がありません
  •  → 画像を保存・名前付け、画像を探してTwitterクライアントにドラッグ&ドロップ
  • このような手間がないので、いつも以上に画像つきのツイートをしてしまうかもしれません
  • ゲームの位置やサイズを追跡していつでも綺麗にキャプチャ
  • ショートカットキーでゲーム画面をそのままツイート
  • マウスで気に入った部分選ぶこともできます
  • 「Twitpic」や「ついっぷる」にも投稿可能
  • ゲームに限らずなんでも使えます
http://ch.nicovideo.jp/inseki/blomaga/ar261895

■作者のニコニココミュニティ

http://com.nicovideo.jp/community/co1141622

 作者の人はニコニコ生放送で放送もしているようなので、覗いてみると詳しいことが分かるかもしれません。



posted by fezノート
2013.07.07
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

経験値計算機

■fezmov.jp鯖破壊で移転(2012/9)
 fezmov.jp のサーバーが壊れてしまったそうで、zoome に続いてまた大量にFEZ動画が失われてしまったようだ。既に鯖を作っていた人がFEZから離れてしまっているそうなので復活は難しそう。また、同じ鯖に置かれていた「経験値計算機」も失われそうになっていたが、別の人が経験値計算機を貰い別の場所へ移転した形になったそうなので、一応そちらを紹介。

■2012/9現時点での移転先
 FEZ | EXP計算機
 http://www5.pf-x.net/~blackxrabbit/exp/exp.php

 Fezmov.ath.cxでexp計算機というのを発見。戦争1回の経験値を条件指定して計算することが出来るようだ。

■旧跡地
Fezmov.ath.cx
http://fezmov.ath.cx/exp.php
Fezmov.jp
http://www.fezmov.jp/exp.php

■関連項目
FEZ ノート: モンスマで経験値を稼ぐ
http://fantasyearth.org/article/111014769.html
FEZ ノート: 経験値書×期間ボーナスの計算方法
http://fantasyearth.org/article/131386670.html
FEZ ノート: クロニクルズで経験値増殖
http://fantasyearth.org/article/262586879.html

posted by fezノート
2012.09.11
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

極上アイボ焼き用タイマー動画

■極上アイボ焼き用タイマー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18565050

 動画を使った発想が面白いアイボ焼きタイマー

■関連項目
FEZ ノート: 「アイボ焼き」クエスト
http://fantasyearth.org/article/117824480.html
posted by fezノート
2012.08.09
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

デドコメントやマクロを整形して作成できるツール「コメント・マクロ作成君」

 デドコメントやマクロを整形して作成できるツール「コメント・マクロ作成君」

■FantasyEarthZero コメント・マクロ作成君



■関連項目
FEZ ノート: デッドコメントで改行
http://fantasyearth.org/article/127811246.html

posted by fezノート
2012.08.08
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

FEZTalkβ2:FEZのチャット欄を読み上げるツール

 あまり詳しくはまだ見ていないが、大体見た感じではFEZのチャット欄を自動で読み上げるツールのようだった。基本的にはコメントを読み上げるだけのもののようだが、使う場合は自己責任で。

■FEZTalkβ 基本的な使い方などの動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18119641

■FEZTalkβ2 バージョンアップしたと思われる動画
β2公開しました
アラート機能をパワーアップし誤変換対応UIを実装
隠し機能1個あり

公開URL
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-c7imesxoulcljp7y2m3wgmpk54-1001&uniqid=c4bff1ef-254e-4179-ac49-c257bf9983a1&viewtype=detail
バグ報告とか質問はこっち
nikoniko_garugaru@yahoo.co.jp

FEZのSNSでガルルモンを探してください
導入手順はプロフィールに書いてあります、フレは無言でOK
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18194785
posted by fezノート
2012.07.09
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

feztm

■feztm

feztm
http://maglog.jp/feztm/

 feztm はファンタジーアースゼロの描画画面からカーソルが外に出てしまい誤爆するのを防ぐためのツールだそうです。windowモードで遊んでいる人には致命的な問題となっているので役立つ人もいるのではないでしょうか。(マウスによってはカーソルが外に出にくいというケースもあるようですが、情報が少なめなのでよく分からない情報になってます。)

posted by fezノート
2011.06.22
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

オートSDの疑惑

■オートSD

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13702379


http://www.nicovideo.jp/watch/sm13702463

■FEZ公式掲示板関連スレ
オートSDは本当に存在するのか?
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=27826
もしオートSDがあるならオートイレイスだってあるんじゃね?
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=28556
オートSDばかり注目されるけど
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=28604

 前から定期的に疑惑の上がるオートSD。そのツールの宣伝用動画だとか。ただし、掲示板などでは実際に買ったらMobにしか使えずプレイヤーには意味がなかったなどのレスもあり、真偽の程はよく分からい。またウィルスがあるとかいうコメントもありよく分からない。これは明らかに規約違反の気がするので、むしろ運営開発に買ってもらって対策して欲しいような気がする。

posted by fezノート
2011.04.12
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

外部ツールに対しての制限追加か?

■どうやら色々制限が入っているらしい
 DemonicSaviorで(TロT)を使う人を見ていたら、2chのスレで外部ツールへの制限が入っているという話が出ていたので紹介。公式掲示板にも同じような内容のスレを発見した。

Dxtoryと併用できない?
860 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:09:33.97 ID:JRvqXJtv
メビウスオンラインもそうだった >dxtory起動していると落ちる
今日のメンテでがめぽプロテクトが更新されたぽいな


886 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:32:40.62 ID:pwXNnQni
メビウスオンラインwikiより

>動画撮影ソフト
>Fraps Dxtory bandicamのようなDrectXから直接キャプチャするソフトは
>軒並みクライアント起動しばらくしてからクライアントが落ちる
>アマレココなどのデスクトップキャプチャなら可能(未確認)


972 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 17:53:57.90 ID:xg1vogY4
まとめ

Dxtory ×
Bandicam ×
Fraps ×
dec ○
アマレココ ○
http://koulang.blog.so-net.ne.jp/2011-03-29-1

DECの保存先(再配布?)
914 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:55:28.84 ID:qEz9+Bxf
FPS制限だけならDEC使えばなんとかなる

DEC.zip
http://www.mediafire.com/?3wgztz5v8tg7mg0

VIPでFantasyEarthZero@Wiki より
http://shinjuku.cool.ne.jp/dslslaw/dec.cab


DECはまだダウンロードできるようです。
http://koulang.blog.so-net.ne.jp/2011-03-29-2

■FEZ公式掲示板関連スレ
3月28日の重要更新、その対応を告知しないのは何故?
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=28976

■関連項目
FEZ ノート: 2011/3/28のアップデート
http://fantasyearth.org/article/192489039.html
ゲームクライアントが強制終了する不具合の修正
http://fantasyearth.org/article/193503501.html
posted by fezノート
2011.03.30
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

FEZショートカットマクロ作成ツール SST

FEZ マクロ FEZ SST ショートカット マクロ 作成ツール Fantasy Earth ZERO
このツールは、ファイナルファンタジーアースゼロのショートカット設定を簡単に作成できる便利なツールです。

使用方法はF1〜F5の各項目、サーバ、キャラクター名を入力し、作成ボタンをクリックしてファイル作成します。

作成したファイルをダウンロードし、そのファイルの「.cfg」の前の文字をコピーしその名前でフォルダーを作成します。元のファイルを「sa.cfg」に変更しそのフォルダーに入れてからGamepot⇒FantasyEarthZero⇒Settingsに入れてください。

例:「Atziluth@ee.cfg」⇒Atziluth@eeフォルダ作成⇒ファイルを「sa.cfg」に変更⇒名前変更したファイルを作成したフォルダー内に挿入⇒FEZのSettings内にフォルダーごと挿入

これで完了です、ショートカットが設定された状態になります。
http://fez.eu.pn/fezsst/index.php

 というツールらしい。ショートカットのテキストは直接エディタでいじると順番がずれたりすることがあったので、こういうツールを使うと楽かもしれない。職ごとに合わせたマクロのテンプレなども用意されている。

■跡地
http://fez.my-sv.net/fezsst/

posted by fezノート
2011.02.15
| Comment(2) | TrackBack(0) | ツール

Template to speak 2

■TTSの後継TTS2
 「Template to speak」の後をついで変更が加えられているテンプレート。以前のhtmlファイルからサイトでの表示も可能になったので安心感は増したと思う。

Template to speak 2
http://4423.xii.jp/tts2/

2011/6/14追記:リンク先のページが消失しているようです。

■現在ダウンロード出来る所
 ダウンロード出来る所をおしえてもらったので紹介。上のURLのページの方は消失しています。

ネトゲUPろだ | TTS 2.07.zip ダウンロード | uploader.jp
http://u9.getuploader.com/fez/download/2/TTS+2.07.zip


■TTSとはどんなものか
 初動で注意するべき事と、オベを建てる時の基本的な位置をテンプレートにしたもの。オベの建てる位置が分からない人とかには役に立つ。

続きを読む
posted by fezノート
2010.06.05
| Comment(2) | TrackBack(0) | ツール

ファンタジーアース簡単建築テンプレート:羊飼いの建築

 建築テンプレートといえば「TTS」が有名だが、"羊飼いの建築"というテンプレを発見したので紹介。

■メリーズプログラム置き場
 ファンタジーアース簡単建築テンプレート  10/03/15最新版
 ☆羊飼いの建築☆ ver1.24
 建築データは政府建築計画さんやTTS等からお借りしてます。
 説明や、操作方法等細かいものはtxtに含めています。が、操作方法は直感でもわかると思います。
 スキルシミュレーター 新皿スキルに対応 詳細データも記載
http://merriesp.web.fc2.com/

続きを読む
posted by fezノート
2010.03.22
| Comment(2) | TrackBack(1) | ツール

模擬図作成

FEZ Diagram - ファンタジーアースゼロ模擬図作成 フラッシュ
http://diagram.fantasyearth.org/

■基本的な操作
 ・下のオベやスカフォはドラッグ
 ・右の矢印とかは一度ボタンをクリックした後左の所でドラッグ
 ・一度作ったオブジェクトはドラッグ&ドロップで移動
 ・一度作ったのはダブルクリックで削除
 ・1回クリックで右上に詳細表示出来るものは表示
 ・赤青の丸のみ1回クリックした後、右上のボタンで視界や状態異常を
 ・視界(view)と射程(range)はでてきた線をドラッグで動く
 ・視界は角度と長さを別々の線で操作
 ・視界、射程もダブルクリックで削除
 ・gridボタンでグリッドをつける
 ・倍率変更ボタンで射程とスケールのメモリ数値を変更
 ・倍率表記されいている"×2"とかの2の所をクリックすると直接指定
 ・mapボタンは表示領域がFEZ画面左上マップの1マス程度の大きさ想定になる
 ・banqボタンは表示領域の高さが闘技場直径程度の大きさになる
 ・bgボタンで背景画像を読み込ませるようにした。画像サイズは550*470以下です。(背景指定するとアップロードはできません)

■更新履歴
 2010/2/14 parapara表示をHTMLに変更
 2010/2/14 スケールボタンをmapサイズbanqサイズにした
 2010/2/16 スケール倍率を手動で入力できるようにした
 2010/2/16 backgroundに画像を表示できるようにした。
 2010/2/19 フォントを"Times News Roman"に指定するようにした(フォントの埋め込みはアンチエイリアスの関係で中止)


続きを読む
posted by fezノート
2010.02.19
| Comment(3) | TrackBack(0) | ツール

瞬間視訓練

瞬間視訓練 | CLIC CLAC
http://clic-clac.jp/game/shunkanshi/shunkanshi.html

 瞬間視を訓練するらしいフラッシュ。

posted by fezノート
2009.11.01
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール

エイム訓練用フラッシュ

aimの訓練用フラッシュとして有名なフラッシュ

Welcome to K2xL.com
http://www.k2xl.com/

のサイトの人が作ったShootというフラッシュがある。ただし、本当に意味があるのかは良く分からない。

Shoot | Flash Videos
http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot

posted by fezノート
2009.11.01
| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール