sub.png

通常戦争における各種設定時間の仕様変更

【重要】通常戦争における各種設定時間の仕様変更について
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

5月20日(水)定期メンテナンス終了後より、
『ファンタジーアース ゼロ』を皆様によりお楽しみいただけるよう
通常戦争時間の各種設定時間を下記に変更いたします。
調整項目仕様変更前仕様変更後
戦争時間45分35分
布告準備時間1分30秒
戦争準備時間2分1分
支配権移行期間5分3分
※ 本調整は期間限定ではなく、上記の設定時間が基本となります。


今後とも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願い申し上げます。
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=3891




posted by fezノート
2015.05.23
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

中級回避と半歩の判別はどうしているのか


 最近話題になっている半歩関係の取締りについて、運営に実際に問い合わせたという話がSNSに出ていたので紹介。

■問い合わせている内容
 
 1.中級回避の動きが第三者から見た時、半歩と似たように見えるけどどうやって区別するのか
 2.予測避けで、普通は避けれない攻撃も避けれるけど半歩と誤解されないか

 1番目はギリギリで避けた場合、当たっているように見えるけど当たらないという現象が起きる事があるので、位置がずれているのではないか?半歩ではないか?という疑惑をもたれても不思議はないと思う。2番目は半歩との関係がちょっとよく分からないけど、当たらない事を理由に半歩扱いされないかというような意味合いっぽい(勝手な解釈なので、実際の質問文を読んでください)。

■返答
一応地の文で(スタッフさんが実名で)ご返答して頂けていたのですが、

・詳しく明確な判断基準を示してしまい、処罰に対する抜け道を作りたくない事

・意図せずに位置がずれてしまう事はある事を深く考慮して判断している事

・上記2点は公式発表にも明記している通りであり、その内容を徹底している事

が主な内容で、実際にこの件を運営側が判断できるかどうかの能力的問題については回答が得られませんでした。
http://fesns.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=3298234

 実際のお問い合わせ内容は、割と長いので続きを読む以降に引用

続きを読む
posted by fezノート
2012.04.27
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

クロニクルズの砦戦が直ぐ理解できるすばらしい解説


■砦戦やろうぜ!

 砦戦やろうぜ! 01
 http://www.fezero.jp/com_imgview.aspx?seq=13053
 砦戦やろうぜ! 02
 http://www.fezero.jp/com_imgview.aspx?seq=13072

 クロニクルズの砦戦が1分で理解できるんじゃないかと思う。読むのが遅い人でも3分くらい眺めたら解ると思う説明が公式掲示板にあったので紹介。複雑だなぁと思っている人も、見てみたら「あれ?思ったより簡単」と思うはず。

posted by fezノート
2012.04.25
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

修正アローレイン比較

■修正アローレイン比較

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17565640

 2012/4/16のアップデートでアローレインの仕様が変更し、若干弱体化するという話だったが実際にどう変わったのか比較している動画があったので紹介。

■個人的な所感
 レイン弱体の程度とその影響がどうなるかにもよるが、弓のPCダメージを抑えるという目的で行われているのかなと想像している。ただし、個人的にはレイン抑えると皿が強くなるので結局近接職にとってプラスなのかは微妙な所ではないかと思う。弓のPCDが下がっても凍結率が上がるならば被弾したときのDPSは上がるので即死率はむしろ上がりそう。さらに弓がレインを止めて被りやすいツルー連打に回るパターンが主流になる可能性もあり、実際にどういう意図だったかは別にしても、遠距離ゲーが悪化する不安要素は少なくない。

■関連項目
FEZ ノート: 2012/4/16のアップデート:アローレイン弱体化、マップ変更
http://fantasyearth.org/article/264357435.html



posted by fezノート
2012.04.16
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

FEZ運営が半歩を取り締まる方針へ

important_banner_top.jpg
キャラクターの位置情報を意図的にずらす行為の取り締まりについて
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

現在、キャラクターの位置情報を意図的にずらしてプレイされるお客様が増えており、
ゲームを楽しめないといったご意見を多くいただいております。

この行為は『ファンタジーアース ゼロ』において非常に重大な問題と認識しており、
キャラクターの位置情報を意図的にずらしてプレイする行為(※)に対し
本日4月13日(金)より取り締まりを強化してまいります。

※俗称「半歩」と呼ばれる位置ずれをさします。

取り締まりに関する詳細は以下の通りです。

■開始日時
 本告知掲載以降

■取り締まりの目的
 ゲームプレイの公平性・競技性の保持

■処罰対象
 ・キャラクターの位置情報を意図的にずらしていると
  運営が判断したキャラクターまたはアカウント
 ・キャラクターの位置情報を意図的にずらす方法等を
  流布する行為を行うキャラクターまたはアカウント
 ・その他ゲームプレイの公平性・競技性を害する行為を行っていると
  運営が判断したキャラクターまたはアカウント

■処罰内容
 ・ゲームからの強制切断
 ・ゲームポットIDに登録されているメールアドレスへの警告
 ・『ファンタジーアース ゼロ』利用細則第4条に基づく
  ユーザー資格の取消(アカウントの停止)

このたびの取り締まり強化以前に、位置ずれについて記載したSNS等については、
取り締まりの対象とはいたしません。

※場合によっては削除等の依頼・対応を行う可能性はございます。

また、キャラクター操作中に位置ずれが発生する現象については、
プロジェクトチームにより、システム的な緩和・改善策を引き続き調査してまいります。

本件および今後の対策につきまして、
スクウェア・エニックス、ゲームポット両社のプロデューサーが4gamer.net様の取材に答えています。
インタビュー記事は< こちら >をご覧ください。

『ファンタジーアース ゼロ』における現状のプレイ環境の改善、
そしてよりよい環境を構築できるよう、皆様のご理解とご協力を、何卒お願い申し上げます。
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2745

■ニュース記事
4Gamer.net ― 2012年度のFEZは“より快適なプレイ環境を提供する”ことが目標。「半歩」禁止宣言も飛び出したFEZプロデューサーインタビュー
http://www.4gamer.net/games/017/G001785/20120413034/

■個人的な所感
 運営の半歩への対応は黒っぽくなったり白っぽくなったりと二転三転しているように見えるが、今度は黒っぽい方針へ転換したようだ。過去の方針については関連項目のページを見てもらえば分かるが、割と玉虫色で明確ではない。今回は取り締まるという事なので、何らかの基準に合わない場合は黒扱いになると見ていいと思われる。問題のどこから取り締まるのかは厳密には不明。

処罰対象
 ・キャラクターの位置情報を意図的にずらしていると
  運営が判断した
キャラクターまたはアカウント

 ・キャラクターの位置情報を意図的にずらす方法等を
  流布する行為
を行うキャラクターまたはアカウント

 ・その他ゲームプレイの公平性・競技性を害する行為を行っていると
  運営が判断したキャラクターまたはアカウント

 条件を見る限り気分や状況しだいという雰囲気。まあ現実問題として具体的な基準といっても難しいのかもしれない。もちろん、偶然半歩になったくらいでは取り締まられないとは思うが、基準が厳しい場合は冤罪も発生しそうな気がする。逆に、明確な基準がないのだから運営と仲良しならば多少の事は見逃されそうに思えるのも気になる所。また、2番目の"位置情報を意図的にずらす方法等を流布する行為"という部分もあまり明確ではない。ただし"このたびの取り締まり強化以前に、位置ずれについて記載したSNS等については、取り締まりの対象とはいたしません。"という文面もあるので、これ見る限り事後法という事はないと思う。個人的にもたくさん書いている中の、どこに半歩の話題を書いているのか探すのは非常に困難なので、FEZノートも"SNS等"に含まれて欲しいという希望的観測で当面はそのままに。何か警告のメールでも着たら対応を考える予定。

■関連項目
FEZ ノート: 半歩が公式に仕様認定
http://fantasyearth.org/article/170708231.html
FEZ ノート: 一部の極端な半歩は不正扱い?
http://fantasyearth.org/article/160212521.html

posted by fezノート
2012.04.13
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

クロニクルズ【軍方針進言】について

2012_0215b.jpg

クロニクルズ【軍方針進言】について
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

現在実施中の第4回クロニクルズ先行テストにつきまして、
クロニクルズシステム【軍方針進言】についてご説明いたします。
【軍方針進言】についてよくわからないという方は、以下をご覧ください。

また、クロニクルズ先行テスト専用ワールドにログインして、
まず何をすればいいかわからないという方は< こちら >をご覧ください。


■軍方針進言とは

軍方針進言は、3人の司令官NPCの誰の進行ルートを支持するかを
投票するシステムのことを示しています。

進言するためには進言ポイントが必要です。
進言ポイントは通常戦争あるいは任務戦争に参加することで獲得できます。


参加していた戦争が終結したら軍方針進言を行いましょう。

q4310_01.png


緑色の枠の中にある横長のボタンを押すと、「作戦進行」という画面が表示されます。

q4310_02.png


「作戦進行」画面の左上に3人の司令官の名前が並んでおり、
それぞれのアイコンにカーソルを合わせると、作戦内容が「作戦進行」画面の右下に表示されます。
進言ポイントが一番多く集まっている司令官の作戦が進行されることになります。

q4310_03.png


進言をしたい司令官の名前が書かれているアイコンをクリックすると進言画面が表示されます。
今回は例として司令官「シグルス」に対して進言を行っています。

消費進言ptの部分は【 進言するポイント(入力) / 現在持っている進言ポイント 】を示しています。
上の画像の場合、進言ポイントを1ポイント持っているので、1ポイント分は進言が行えます。

q4310_04.png

進言するポイントを入力し、「進言する」ボタンを押すと進言は完了となります。


進言を行うと、進言で消費したポイント分、「進言力」の経験値が蓄積されます。
「進言力」が高いと、1回の戦争参加で獲得できる進言ポイントの量が増加など
恩恵が得られますので、戦争へ参加したらこまめに進言するようにしましょう。


引き続き公開テストへのご協力をよろしくお願いいたします。
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2689

■関連項目
FEZ ノート: 第4回クロニクルズ先行テスト実施スケジュール
http://fantasyearth.org/article/254964161.html
posted by fezノート
2012.03.03
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

ソーサラースキルアイコン一部変更

一部ソーサラースキルアイコンの変更について
2月13日(月)のアップデートにて、ソーサラーの一部スキルアイコンを変更いたしました。
変更スキルとアイコンの一覧は以下の通りとなります。

スキル名変更前アイコン変更後アイコン
ライトニングA1.gifA11.jpg
サンダーボルトA2.gifA22.jpg
ファイアB1.gifB11.jpg
スパークフレアB2.gifB22.jpg
アイスボルトC1.gifC11.jpg
フリージングウェイブC2.gifC22.jpg


今後とも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願い申し上げます。
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2655

■関連項目
FEZ ノート: 2012/2/13のアップデート
http://fantasyearth.org/article/251587249.html
posted by fezノート
2012.02.13
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

GMコールの対応範囲について

GMコールの対応範囲について
現在実施しているGMコールの試験運用において、
2010年12月1日(水)20:00よりサポートGMの対応範囲を
以下のとおりに拡大いたします。

■誹謗中傷行為について

 変更はございません。
 サポートGMがお客様のもとにお話をお伺いにまいります。

■スパム(ログを流す行為など)行為について

 変更はございません。
 サポートGMがお客様のもとにお話をお伺いにまいります。

■ゲームバランスを崩す行為(工作行為、アビューズ行為)について

 変更はございません。
 サポートGMがお客様のもとにお話をお伺いにまいります。

■ゲーム内の不具合について

 サポートGMがお客様のもとにお話をお伺いにまいります。
 発生した不具合の詳細情報やお気づきになられた点をお話ください。
 ご報告いただいた内容をもとに運営チームにて調査を行ってまいります。


■調査が必要なコール内容について

 ご利用のPC環境によると思われる現象やアカウントに関する問題などについては、
 詳細な情報や調査が必要でございます。
 そのため、公式サイトのお問い合わせフォームをご案内する場合がございます。
 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。


■その他の内容について

 その他のコール内容に対しては、サポートGMがお話をお伺いにまいりますが、
 内容によってはお答えすることができない場合や公式サイトのお問い合わせなどの
 窓口をご案内する場合がございます。あからじめご了承くださいますようお願いいたします。



またGMコールのご利用方法や各マナー違反行為への対応などについては、
以下のページでもご案内しておりますので、こちらもご確認ください。

GMコールシステムに関するご案内


今後とも『ファンタジーアース ゼロ』を宜しくお願いいたします。
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2125

posted by fezノート
2010.12.01
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

半歩が公式に仕様認定

■キャラクター位置情報のズレに関して
 キャラクター位置情報のズレに関しまして

いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

現在、特に意図せずともキャラクター操作中に位置ズレ(※)が発生する 事象について
多くのお客様からお問い合わせをいただいております。

※本現象は俗称「半歩」と呼ばれる位置ズレをさします。

運営チーム・開発チームでは対応について慎重 に検討・検証を行ってまいりましたが、
本現象は一定の時間あたりに通信できるデータ 量や、
実際にプレイされているお客様の通信環境の影響により、
規定回数の通信が行えていない場合に発生するものとなっております。

本現象について現時点において、早急な対処または調整が難しく、
また現象の緩和・改善 が困難なことからシステム上の仕様とさせていただきます。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
今後とも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願いいたします。

http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2115

 以前あったユーザーカンファレンスの後、何かの形で公式に発表されるとされていた「半歩」に関して、ついに公式に発表された。

■FEZ公式掲示板関連スレ
FEZ内で抗議しませんか!
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=26863
半歩全然当たらん
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=26860
半歩ダメ絶対!阻止すべく立ち上がる
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=26865
半歩の公式見解
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?seq=26807

続きを読む
posted by fezノート
2010.11.26
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

練兵システム

2010_0921.jpg

ポイント数アイテム名
1ベーコン×20ステーキ×10
5リジェネレート×50パワーポット×50
15ドラゴンソウル野獣の血
30ヴィネルワイン×1シャンテ特製パン×1
100先輩(称号)レアステーキ×20
200オークヘッド
400ジャイアントヘッド(紅)熟練兵(称号)
800ヴェノモスヘッド
1200グリフォンヘッド大師父(称号)
1600ナイトヘッド(紅)
2000完遂の証天尊(称号)

http://www.fezero.jp/system_renpei.aspx

配布方法ポイントは168時間ごとに計算され、配布されます。
ポイントはマネージャーに話しかけることで入手できます。
次の配布時間は、首都マネージャーの国情報より確認することができます。
※ポイントの配布時間は168時間です。配布時間を過ぎてしまうと、ポイントは入手できません。
ポイント獲得条件ポイント
新兵の若葉マーク卒業時(卒業時に加入中の部隊員のみ)20P


続きを読む
posted by fezノート
2010.09.29
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

パーティポインタ

■パーティポインタ
 2010/9/21のアップデートで導入されたパーティポインタの機能。文字だと何のことかよくわからなかったが、実際にはPTの名前が画面で強調されるというような仕組みを指しているらしい。
パーティポインタとは、パーティでの活動を支援する機能です。
パーティプレイ中に仲間を見失った場合や、特定の仲間についていきたい場合に、
相手の居場所を確認するのに役立ちます。
ファンタジーアース ゼロの画面には様々な情報が表示されています。
表示されている情報を正しく把握し、プレイに役立てましょう。
http://www.fezero.jp/play_party.aspx#party_point

img_play_party_02.jpg

1探索カーソル他のパーティメンバーがいる方向にキャラクター名と矢印を
表示します。
2強調カーソル画面内にいるパーティメンバーは、通常のキャラクター名表示の
上に矢印が表示されます。
3詳細カーソルパーティメンバーが画面外のすぐ近くにいる場合、
国家アイコン・キャラクター名・HPバー・矢印を表示します。


続きを読む
posted by fezノート
2010.09.22
| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕様

若葉マーク


■若葉マークとは
 キャラを作った直後には名前の横に若葉マークが表示される。初心者向けのもので、一応そのキャラクターを暫くの間保護する目的がある。

■若葉マークが表示される条件
 戦争参加回数が20回未満、またはキャラクターレベルが21未満の場合表示
 サブクラスが21以上ある場合は表示されません。


続きを読む
posted by fezノート
2010.07.08
| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕様