■リプレイ
自分の戦争を見返せるリプレイ機能らしい
■ミニマップリプレイ
昔動画とかであった、1戦場のミニマップを通してみる機能のようなものらしい
■新機能を紹介してる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28054078
細かい事は公式の詳細ページから見てもらった方が速そう。

■受付期間
2015年12月22日(火)17:00 から 2016年1月31日(日)23:59 まで
■注意事項
※ 既に手続きが完了している「ゲームポットID」または「外部ID」は、再度手続きを行う必要は
ありません。
※ 現時点で手続きが完了していないすべての「ゲームポットID」または「外部ID」にて、
お手続きが可能です。
※ 上記期間に手続きを行った場合も、11月4日(水)10:00時点の状態でデータが移行されます。
※ 2016年1月31日(日)23:59以降は移管対応を行うことができません。
※ 既に手続きが完了している「ゲームポットID」及び「外部ID」については情報の変更は
できません。
※ 移管手続きを行った「スクウェア・エニックスアカウント」では『ファンタジーアース ゼロ』の
ゲームにログインしないようご注意ください。
ログインし、新たなデータが作成されている場合は、新たなデータを削除し、引継ぎデータで
上書きを行いますのでご了承ください。
(購入していた有償通貨は引き継がれますが、有償通貨で購入したアイテムを含むゲームデータは
すべて削除されます)
※ 定期メンテナンス実施日の11:00までに移管手続きをおこなったデータについては、当日
メンテナンスにてデータの移管を行います。
11:00以降に移管手続きを行った場合は、次の定期メンテナンスにて移管を行います。
※ 移管特典のアニバーサリーチケットは移管後に所持した状態で開始されます。
※ 移管完了までに行われたイベント等につきましては保障いたしかねますのでご了承ください。
■移管手順
@移管ページにアクセスします。
http://www.fezero.jp/
A「移管手続きを行う」ボタンを押し、データ引継ぎを行う「ゲームポットID」または
「外部ID」でログインします。
B移管後に使用する「スクウェア・エニックスアカウント」を取得し、ログインします。
既に取得済みの「スクウェア・エニックスアカウント」を使用する場合はそのアカウントで
ログインします。
C「SQUARE ENIX BRIDGE利用規約」の内容を確認し、同意ボタンを押します。
D「ゲームデータを引き継ぐ」ボタンをクリックすると、手続きが完了となります。
E移管手続きを行ったアカウントにて< こちら >のページにログインし、
お手続きが完了しているか今一度ご確認ください。
未完了の場合には再度< こちら >の移管ページよりお手続きをお願いいたします。
※Eまで完了していることを必ずご確認ください
移管手続きについてのご質問は
<スクウェア・エニックス サポートセンター>へお問合せください。
http://support.jp.square-enix.com/main.php?id=13021&la=0&nojump
なお、移管手続きをしたいゲームポットID・パスワードが不明の場合は、
それぞれ以下フォームにご確認ください。
ゲームポットIDがわからない方は
「登録IDリストの取得」フォームをご利用ください。
https://ic.gamepot.co.jp/my/support/idlist
パスワードがわからない方は
「仮パスワードの発行」フォームをご利用ください。
https://ic.gamepot.co.jp/my/support/passremind
上記を利用しても、移管手続きをしたいゲームポットID・パスワードの確認ができない場合は
<ゲームポットサポートページ>よりお問合せください。
http://gamepot.custhelp.com/app/ask/p/4
移管してfezの公式ページが消滅下らしい。今後はスクエニのページがメインになるのかな良くわからない。一時はアレだけ激しく記事でよくわからない戦いを繰り広げられていたFEZSNSの方も今は完全に更地のようだ pic.twitter.com/QcCkouORd9
— feznote (@feznote) 2015, 11月 19
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=4060
2015年11月4日(水)10:00をもって受付を終了いたしました、
運営サービス移管に伴う移管手続きにつきましてご案内いたします。
移管手続きの過程でスクウェア・エニックス アカウントを新たに取得された場合、
アカウントの取得完了の時点で移管手続き自体が完了したものと誤認されてしまい、
手続き未完了となっている事例が見受けられます。
この問題への対応として、以下のスケジュールにて移管手続きの受付を一時的に再開いたします。
■受付期間
2015年11月11日(水) から 2015年11月18日(水)3:59 まで
■注意事項
※ 既に手続きが完了しているアカウントは、再度手続きを行う必要はありません。
※ 現時点で手続きが完了していないすべてのアカウントにて、お手続きが可能です。
※ 上記期間に手続きを行った場合も、11月4日(水)10:00時点の状態でデータが移行されます。
※ 2015年11月18日(水)4:00以降は移管対応を行うことができません。
※ 既に手続きが完了しているアカウントについては情報の変更はできません。
移管手続きを行ったアカウントにて< こちら >でログインし、
お手続きが完了しているか、今一度ご確認ください。
未完了の場合には再度< こちら >の特設ページよりお手続きをお願いいたします。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
【定期報告】FEZ運営移管に伴い、移管手続きをお願い致します。FEZのアカウントをお持ちの方は必ず見て下さい。早めの移管をお願い致します。詳細はこちらからご確認ください。 http://www.fezero.jp/transfer/ #FEZ
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=4004
2015年11月18日(水)より、『ファンタジーアース ゼロ』の運営サービスを
GMOゲームポットからスクウェア・エニックスへ移管することとなりました。
皆様のプレイデータは、2015年9月16日(水)より受付を開始する
移管手続きを行っていただくことにより、運営サービス移管後も引き続き利用することができます。
今後のサービススケジュールにつきましては、下記をご覧ください。
■今後のサービススケジュール
日程 スケジュール内容 2015年9月16日(水)16:00 移管手続きの受付を開始 2015年9月30日(水)10:00 スマートフォンアプリ「ファンタジーアース ゼロ情報局」サービス終了 2015年10月7日(水)10:00 オーブ購入を停止 2015年10月28日(水)10:00 『ファンタジーアース ゼロ』新規コンテンツ登録を停止 2015年11月4日(水)10:00 移管手続きの受付を終了 2015年11月18日(水)10:00 スクウェア・エニックスでの運営サービスを開始
「ファンタジーアース ゼロSNS」サービス終了
■未使用のオーブについて
移管に伴い有料ポイントのシステムが変更となるため、
購入済みのオーブは移管手続きを行われても引き継ぐことができません。
ただし、オーブで購入したオーブアイテムは引き継ぐことが可能です。
プレイデータは、2015年11月4日(水)メンテナンス開始時点の状態で引継となりますので、
期日までにオーブを消費していただくようお願いいたします。
■移管特典について
移管手続きを行ったアカウントで、2015年11月4日(水)メンテナンス開始時点で存在している
キャラクターに対して、「アニバーサリーチケット」を後日お配りいたします。
■その他 注意事項
※ 移管後に引き継がれるのは、2015年11月4日(水)メンテナンス開始時点のプレイデータとなります。
※ 2015年11月4日(水)メンテナンス終了後から2015年11月18日(水)メンテナンス開始前までの間は
ゲームポットIDおよび外部IDにてプレイ可能ですが、該当期間中のプレイデータは引き継がれません。
※ 2015年11月18日(水)メンテナンス終了以降は、ゲームポットIDおよび外部IDではプレイできません。
スクウェア・エニックスアカウントでのみプレイ可能です。
移管手続きならびにスケジュールの詳細につきましては、< こちら >の特設ページをご参照ください。
今後とも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願いいたします。
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=4004
9月14日(月)に公開いたしました運営サービス移管につきまして、
現時点で寄せられているご質問への回答をとりまとめてご案内いたします。
■運営サービス移管 総合
【 移管手続きについて 】 運営サービス移管以降、ゲームポットID/外部IDでは『ファンタジーアース ゼロ』をプレイできません。
そのため、移管手続きが必要となりますことを何卒ご了承ください。
移管手続きは、現在ゲーム内に存在するキャラクターデータが引き続き利用できるよう、
運営サービス移管後に使用することとなるスクウェア・エニックス アカウントと
現存するキャラクターデータの関連付けを行うことが目的となっております。
手続きを行わなかったゲームポットID/外部IDのキャラクターデータも消失はしませんが、
そのキャラクターデータへ接続するためのアカウントが存在しない状態となってしまうため、
運営サービス移管以降は手続きが行われていないキャラクターを利用できなくなります。
※ 外部IDの詳細は< こちら >をご参照ください。【 今後の予定について 】 9月19日(土)に東京ゲームショウ「SQUARE ENIX PRESENTS」のステージより
生放送を実施し、その中で今後の予定について触れてまいります。
詳細は< こちら >のお知らせをご確認ください。
■アカウント関連
【 ゲームポットID/外部IDの登録メールアドレスが使用できない 】 運営サービス移管に伴う手続き自体は、ゲームポットID/外部IDの
メールアドレスが使用できない状態でも進めることが可能です。
しかしながら、手続きに関して何かしらかご案内が必要となった際、
原則として登録メールアドレス宛にしかお送りすることができません。
そのため、重要な情報を見逃してしまう恐れがあります。
手続き上では問題ありませんが、予めサポート窓口へご相談ください。
※ < こちら >の関連FAQをご参照ください。【 スクウェア・エニックス アカウントについて 】 大変恐れ入りますがスクウェア・エニックス アカウントは弊社が提供する
サービスではないため、適切なご案内を行うことができません。
ご面倒をおかけいたしますが、スクウェア・エニックス アカウントに関するご質問は、
スクウェア・エニックス サポートセンターへお問い合わせください。
スクウェア・エニックス サポートセンターは< こちら >(外部リンク)です。
■データ移行関連
【 部隊は移行されるのか 】 部隊に関する情報は移行されます。
部隊長が移行手続きを行わなかった場合でも、部隊長キャラクターのデータが
削除されるわけではないため、部隊が消滅することはありません。
しかしながら、部隊長が移管手続きを行わなかった場合、
運営サービス移管以降は部隊長権限が使用不可能な状態となります。【 宅配ボックス・プライズ内のアイテムはどうなるのか 】 アイテムは特設ページでもご案内している通り、すべて引き継ぐことができます。
装備品・所持アイテム・バンク・エクスバンク・宅配ボックス・プライズ問わずとなります。
また、宅配先キャラクターが削除された場合、該当キャラクターの宅配ボックスに
保管されているアイテムもすべて消失しますが、移管手続きを行わなかったキャラクターは
個別にデータが削除されるわけではないため、こちらの事例には該当いたしません。
そのため、宅配先キャラクターが移管手続きを行っていない場合でも、
運営サービス移管以降、宅配履歴から宅配をキャンセルする操作も可能です。【 運営サービス移管以降、Webシリアルはどこで使用するのか 】 現在公式サイトの「MY PAGE」にて使用するタイプの未使用シリアルコードは、
運営サービス移管以降も引き続き使用することができます。
入力する場所などの詳細は、運営サービス移管後の新公式サイト公開をお待ちください。
運営サービス移管に伴い、ご不明な点やご不安な点などがございましたら、
ご意見ご要望またはお問い合わせ窓口までお送りください。
今後とも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願いいたします。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。